卓越した技術と豊かな音楽性で、全国各地のオーケストラで首席奏者として活躍。テレビ出演や様々なアーティストとの全国ツアーでも知られる実力派ヴィオリスト。
大分県出身。大分県立杵築高等学校卒業。4歳よりヴァイオリンを始め、第24回及び第27回大分県音楽コンクールで第1位を受賞。福岡教育大学芸術コース卒業、同大学院をヴァイオリンで卒業後、フィレンツェへの留学を機にヴィオラへ転向。
フィエーゾレ音楽院にてアントネッロ・ファルッリに師事し、本格的なヴィオラ演奏技術を習得。帰国後は東京に拠点を移し、全国各地のオーケストラの客演首席奏者として活躍。
題名のない音楽会などのテレビ出演や、高嶋ちさ子「ゆかいな音楽会」メンバーとして、また弦楽アンサンブル「石田組」メンバーとして全国各地で演奏を行っている。
ヴィオラとヴィオラの「デュオでゆお」メンバーとして活動し、相方のヴァイオリニスト佐久間聡一のYouTubeに度々出演している。
日本クラシック音楽コンクール全国大会審査員を務める。
フィレンツェ留学時にフィエーゾレ音楽院でアントネッロ・ファルッリに師事し、ヨーロッパの伝統的なヴィオラ演奏技術を習得。ザルツブルク国際音楽セミナー、シオン夏期国際音楽アカデミー受講。イタリア全土から集められたORCHESTRA GIOVANILE ITALIANAで客演首席奏者としてオペラツアーに参加。
東京を拠点に全国各地のオーケストラで客演首席奏者として活躍し、高い評価を獲得。
「題名のない音楽会」出演や高嶋ちさ子「ゆかいな音楽会」メンバーとして、クラシック音楽の普及に貢献。また、歌も歌えるヴィオラ奏者として、「ざわつく!音楽会」日本武道館、大阪城ホール公演等、歌でもメディアにも出演。
長石篤志の演奏をYouTubeでご覧いただけます