熊本市出身。上野学園大学音楽学部演奏家コースに特待生として入学し、同大学を首席で卒業。卒業時に学内卒業演奏会へ出演、ならびに皇居内桃華楽堂にて御前演奏を行う。その後、桐朋学園大学研究生修了。
現在はフリーランスのプレイヤーとして、首都圏を中心に全国のオーケストラ、吹奏楽団において客演を務める。近年ではアーティストのツアーや、レコーディングへの参加をはじめ、ポップスやジャズのライブにも出演する等、活動の幅をますます広げている。
また、室内楽やソロでの演奏も積極的に行なっており、2019年から定期的に行っているソロリサイタルでは趣向を凝らしたプログラムと歌心に溢れる演奏は好評を博している。
第1回K木管楽器コンクールグランプリ第1位
第34回および第37回日本管打楽器コンクール入選
第45回霧島国際音楽祭においてキリシマ祝祭管弦楽団のオーケストラメンバーとして出演
鹿児島大学学友会管弦楽団、熊本交響楽団の定期演奏会において、W.A.モーツァルト、R.シュトラウスのオーボエ協奏曲のソリストを務める
演奏活動の傍ら、アマチュアオーケストラや吹奏楽団のトレーナーも務める他、音楽高校や音楽大学への合格者も多数輩出。後進の指導にも力を入れ、次世代の音楽家育成に貢献している。